団地のベランダの家庭菜園さえ満足に育てていないのに、なんて欲張りなんでしょう。
軽率に畑を賃貸してしまいました。
因みにホームページはこちらです。
月額2,200円とかなりリーズナブルで、オーナーの想いとしてはいつまでも永く利用して楽しんでもらいたいという気持ちの表れのようです。
<場所>
完全にナメていました
6月の中旬にHPの申し込みフォームから申し込んで、早々に下見に行きました。この土地はもともと牧場だったそうで、老齢による後継問題や臭い問題などで10年前に廃業したようでした。
元牧場だけあって土地が広い!
それだけでも私は癒されました。
私は迷わずその場で賃貸契約を済ませました。その直後、何かと忙しくなり1ヶ月立ち寄れない日々が続きました。
6月の下旬には管理人さんのご好意で畑を使えるようにしてくれていたのですが、
行って見ると、
初日
雑草がボウボウになっていました。
一区画は4.5m×5.0mです。
除草剤が使えない農園なので、ひたすら雑草を抜きます。
のびるのような根が球根のようになっている雑草がメインです。
雑草の根が深くて、土を少し掘り起こさないと根こそぎ取れないので掘りながらの作業です。
除草って、大変な労働なんだなって思ったところです。
飽きてきて、四辺の雑草を除去して終わりにしようと考えていました。
農機具はお借りすることができます。
初日の作業終了!
作業時間は2時間でした。
2日目
先日、除草したものを積み上げました。検索したらマルチとして使用できるそうです。無駄がありません。
さて、除草再開。
私にとってクリエイティブではない作業は忍耐との戦いです。
こんな一区画で大変だ、なんて叫んでいるのだから情けない。
江戸時代に人たちに敬礼!
なんとか、除草作業が完了しました。
本日2日目、作業時間は3時間です。
他の利用者さんの農園の風景です。
上手に栽培していますね。
3日目
除草した雑草は放っておくとすぐに枯れるんですね。
除草が終わった本日は、
畝の脇を掘り下げる作業をします。
いろいろ検索していたら、幅は40センチで、20センチから30センチくらい掘り下げると水捌けが良くなるようなので、やってみることにしました。
左右、両側を掘りました。
これも重労働。
作業3日目、作業時間1.5時間で終了しました。
砂が流れるので、対策をします。
4日目
ホームセンターで資材を購入しました。
イメージは土留めです。
前日、搬入して雨だったのでブルーシートで覆っていました。
こちらの農場では肥料が購入できます。
牛糞@300
カキ粉@300
等間隔に杭を打って、
カットしてもらった合板をセット。
両側ともにセット完了!
イメージ通りにいきました。
牛糞と牡蠣の粉を撒いて、
混ぜます。この日は2時間の作業です。
4日目にしてようやく土作りが完了しました。
この後の作業は、畝作りと定植です。
メメント