畝(うね)ってこういう漢字で表現するんですね。
土作りが完了したら、次の工程は畝作りをします。
台形になるように作るようです。
土作りした畑を、
板を使ってならしました。こんな感じでいいんですかね。
もう一方も畝作り、
わからないから几帳面に平らにしてしまう、、、畝作りはとりあえず完成です。
ジムに通い出した、最近の私の朝食は自家製ヨーグルトにフルーツを乗せてさらにプロテインをかけています。
目指せ!マドンソク。
種まきと苗を植えよう
畝の幅は120㎝で、端っこは傾斜にするので実質の幅は100㎝でした。
その幅を上手に計算すると上の写真のような寸法割になりました。荒縄で直線を引いて
使い方のよくわからない農機具で筋をつけました。
種をばら蒔くより、筋に蒔いた方が扱いが楽のようなので
2本筋つけて、
ネットで購入したそばの種を蒔きます。
そばの種ってこんな形みたいです。
土をかけて、祈ります。
もう一本は、
ホームタマネギという簡単に栽培できるらしい玉ねぎを植えます。
少し頭を出すようです。
10センチ間隔で植えました。
コンテナに試作の苗たちを
秋のきゅうりなんてあるんですか。
ズッキーニの苗を
2本植えました。
苗の全景です。水を撒きました。
水を撒くと、必ずへたっとなります。
畑の雑草を抜いて、乾いたものを苗の周りに敷いてマルチ代わりにしました。
育つのか心配ですが、楽しみでもあります。
メメント